【秋のおすすめイベント情報】

東御市内で開催される予定のイベント情報です。
おいしいとうみを体験しにいらしてください!

9/23㈯・24㈰10:00〜15:00 第31回巨峰の王国まつり

東御市を代表する農産物特産品の巨峰をはじめとする市内の農畜産物を通じて、自然の恵みと地域の豊かさに触れながら、地域ブランドに対する認識を高めていただくことを目的として、生産者・消費者及び地域住民が一体となった農・食文化を楽しむイベント「第31回 巨峰の王国まつり」を開催します!

年に2日間だけの「巨峰の王国」が4年ぶりに中央公園芝生広場で開国し、巨峰・シャインマスカット・ナガノパープル等のぶどう販売はもちろん、東御市産農畜産物・加工品の出店、東御市ゆかりの音楽ステージで会場を盛り上げます。

食の秋、果物の秋、東御の秋は「巨峰の王国まつり」で決まり! 大人気「巨ん太くん」と「ぷるるちゃん」が皆さまのご入国をお待ちしております♪

一緒に東御の秋を楽しみましょう〜

10/2(月) くるみの収穫体験会

長野県東御市は、『日本一のくるみの産地』であることをご存じですか?市内を巡ると、あちこちでくるみの木を見かけることができます。くるみの樹上になっている緑の実が「パカっ」と割れると、皆さんがよく知っている茶色のくるみが姿を現します。

竹竿を使い、実を叩いて落とす収穫作業は、コツを掴んだらやみつきになる方が続出!収穫方法は、くるみ園の熟練スタッフが丁寧に教えてくれるので、ご安心ください。大人も子どもも楽しめる収穫体験会です。

収穫体験会では、その場で殻を割って乾燥前の「生くるみ」を味わっていただけます。

収穫時期ならではの貴重な機会、ぜひ体験しにお越しください!

10/7(土)・10/8(日) 火のアートフェスティバル2023

奈良時代の須恵器文化ゆかりの地である東御市・北御牧地区の「芸術むら公園」において、登り窯の火を囲み、東御の芸術、食、音楽やものづくりといった文化を楽しむ祭典が
「火のアートフェスティバル」です。

今年のテーマは「Art&Fun かたどる→つなぐ→たのしむ」将来を担う子どもたちが楽しめるワークショップを中心に企画中です。

ページ先頭に戻る